忍者ブログ

プロモーション

メールフォーム

PR

プロモーション

プロモーション




[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  • 2024/06/26 09:29

タイのバンコク在住四年だけど質問ある?

その他

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 11:40:03.90 ID:RK7PdozA0
ちなみに男です。




2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 11:40:45.05 ID:B29u+HTA0
そとこもりですか?

>>2
現地採用で働いてます。外こもりする様な金ないですw





3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 11:40:58.24 ID:AfpOZJYSO
原住民って服あんの?

>>3
原住民はすでに日本のアイヌみたいな規模。
一応服もあるみたい




71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 12:16:55.94 ID:rGPpnjgC0
首伸びるの?
バンコクってどこにあんの?

>>71
伸びない。バンコクの位置は地図みてね。


※タイ バンコク - Googleマップ





454 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 17:06:06.29 ID:ryCN3Z8yO
1B何円?

>>454
いま円高だから酷いよ。2.6円くらいかな




6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 11:41:50.17 ID:S45L6HVUQ
金どんくらい
もっていけば一年暮らせる?

>>6
生活の仕方で変るけど、日本食も適度に食べて、
そこそこの生活なら月9万円。




7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 11:41:53.41 ID:aByQK9780
対日感情

>>7
対日感情ですか、日本人はタイでは好感を得てます





9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 11:42:54.06 ID:rJz2VRniO
やっぱ名倉ってタイ人に似てる?

>>9
南部の人にはあんな顔もいるw




11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 11:43:57.50 ID:paKlVy2+O
まだ住んでいタイ?

>>11
既にタイ人女と結婚してしまったので、当分はタイにいるかな





12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 11:44:20.22 ID:ZBoSCPNoO
普通にロリが売春してるって本当?

>>12
年齢的にってこと?行くとこ行けばロリもいるんだろうけど、
普通に日本人がいくようなとこではいても17歳とか18歳




14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 11:45:25.31 ID:pRKUyEfP0
かいわれ売ってる?

>>14
かいわれ大根?日本にあるものはほぼなんでもある
伊勢丹あるし、日系のスーパーあるし




15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 11:46:01.86 ID:kSNafeVaO
クーデターは見たか?

>>15
クーデターって空港占拠の?見てはいないけど、
普通に暮らしてる日本人にとっては全然危険ではなかったね




18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 11:47:05.01 ID:WAc+hOPhO
技術指導とかでタイに行ったの?

>>18
いあいあ、スペック言っておくと23歳、高卒と同時にタイに来た。
日本で働いたことがないゆとりですw




22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 11:50:46.74 ID:kLq5zldt0
何でタイに行ったの?前から興味があったとか?

>>22
知り合いがタイにいていろいろ聞いてた。
んで、なんでも安いから楽して生きて行けると思ってwww
甘かったorz




28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 11:52:49.36 ID:ZX+s6qdi0
でも安いんだろ物価

>>28
安いね





24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 11:51:35.17 ID:HNzAEQ4a0
バンコクの正式名称はみんな言えるの?

>>24
タイ人なら言えるのかな・・・みんなクンテープってしか言わないし、
ニュースでもクンテープだし、よくわかんない




26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 11:52:30.61 ID:pRKUyEfP0
タイ語書ける?

>>26
勉強してないから書けないw
話せるだけ。






34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 11:55:49.93 ID:ZX+s6qdi0
どうやって話せるようになったんだよw

>>34
1ヶ月だけ基礎を教える短期学校に行った。
週3回、1日2時間、それから後はタイ人と話してって自然と覚えた感じ。




30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 11:53:14.53 ID:jzTup5+F0
これからもずっとタイに住む予定?
ってか、タイって住みやすい?

>>30
嫁がタイ人だし、日本行っても仕事ないし、当分はタイにいる。
タイは日本人にとっては非常に住みやすいと思う。なんでもあるし。
バンコクは普通に都会。タイにはいま日本人は10万人はいると思う。




33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 11:55:41.33 ID:CnktKf+aO
家はバンコクのどの辺?勤め先は?

>>33
バンコクのビジネス街シーロムが勤務地でその近郊に住んでます。






57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 12:09:46.47 ID:CnktKf+aO
シーロムって伊勢丹とかあるあたりだっけ?あの辺だけ物少し価高かった気がする。
おすすめのゴーゴーバーは?

>>57
伊勢丹は高いよ。そして日本のものは輸入だから日本の2倍とかそれ以上する
ゴーゴーバーは夜遊びそんなにしないからわかんあい







36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 11:56:23.55 ID:45QugWpp0
軍政?

>>36
軍の影響力も大きいけど軍政じゃない





39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 11:59:01.60 ID:q9GRn4hcO
オカマの見分けつく?

>>39
かわいいのはめっちゃかわいいからわからない。





40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 11:59:09.29 ID:0aDNl+t20
現地採用って給料はタイ規準なの?

>>40
バーツで貰います。




41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 12:00:17.67 ID:7rgktCmHP
タイ東部のチョンブリ県はどんなところ?

>>41
真面目な人が多いイメージ、海もあるしいいところ




46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 12:06:30.44 ID:mq/bgNO/O
現地の方の日本観は?

>>46
日本に対する考え方ってこと?
金持ちってイメージがあるだろうねえ




48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 12:06:46.16 ID:pRKUyEfP0
タイの結婚式って特徴ある?

>>48
結納金と金(お金じゃないよ)を渡さないといけない




50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 12:07:13.97 ID:GPD1y+b/0
夜中にバンクコ市内を男ふたりで歩いてたら、通りすがった女性二人組みに
「ナラ、ナラ」って声かけられたんだけどどういう意味だったの?

>>50
ナーラックかな かわいいって言われたのかも




55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 12:08:54.11 ID:tWQ02FYo0
やっぱ中国人が多いですかね?

>>55
中国人は世界中どこにでもうじゃうじゃういるよ




62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 12:11:19.43 ID:0aDNl+t20
いや、日本で働いたくらいの金額がもらえるの?

>>62
相場としては平均して5万Bから6万B




64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 12:12:25.19 ID:j90QzGZnP
好きな格ゲーは?
あと嫁は何歳?あとどうやって出会ったの?

>>64
格ゲー好きじゃない
嫁は服屋でかわいかったからナンパした
嫁は今年で24になる。




66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 12:13:01.57 ID:6Dn/ebR20
5年前位にバンコク行ったけど
病気の犬がそこかしこにいる状況って改善されたの・

>>66
されてない




67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 12:14:52.05 ID:j3Jr66Uh0
クゥン タム ンガン アライ ナ?

>>67
仕事なにしてるのって聞きたいの?
人材紹介業




69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 12:16:23.37 ID:RK7PdozA0
ちょっと仕事で電話





77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 12:31:01.99 ID:pRKUyEfP0
結婚式何人来た?
全部入れていくらかかった?
ご祝儀とか引き出物とかある?
ウエディングケーキある?

>>77
俺は金ないし、大きくやってない
来た人数は全部で50人以上はいたと思う
結納金は8万バーツで金を6万バーツ分くらいと式の費用に3万Bくらいつかったのかな?
うろ覚え。ウエディングケーキないw
タイ式でやったから




79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 12:36:01.55 ID:kKhLd6xc0 ?2BP(334)
おれ、GOGOで嬢に気に入られて1年くらいメールしてるけど
ただの結婚目当てかな?ぶっちゃけ迷惑なんだけど、悪い
人じゃないからはっきり断れない…

>>79
んーそれは詳しく聞かないと簡単にお金目当てだとは言い切れない。
可能性が高いんだろうけどw




80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 12:37:08.86 ID:opeNTQJ+O
女は安い?

>>80
たちんぼなら500Bとかでできちゃう。たまに地雷もいるけどね。
部屋にはるとフェラはいくらであれはいくらで~って感じで。




81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 12:37:44.11 ID:pRKUyEfP0
タイ式結婚ってどんなん?
寺院とかでやるの?坊さん来たり?
何食うの?

>>81
俺の時は嫁の実家でやった。坊さんきたかも。
タイ料理食うよ。





84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 12:38:14.72 ID:8gq/529h0
タイいってみてえええええええええええええええええええええええええ
仏教関連の遺産って観光できるよな?


>>84
寺とか遺跡はめっちゃあるよ。そういうツアーも多くある。




88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 12:42:25.97 ID:8gq/529h0
タイって軍のクーデターとか民主国の割には頻発してるのに
いつの間にか平穏を取り戻してるんだよな
ラーマ国王の人気はどれぐらい?

>>88
昔ほどではなくなったのかもだけど、やっぱり絶大




89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 12:42:29.77 ID:RzyDo0g+0
俺タイが好きで観光で何回か行ったことあるんだけど
観光と住むのとではやっぱ違う?

>>89
そりゃやっぱ違うでしょう




94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 12:46:36.94 ID:kKhLd6xc0 ?2BP(334)
>>1ちょっとフシアナしてみて




98 名前:125.24.171.207.adsl.dynamic.totbb.net:2009/01/24(土) 12:48:16.65 ID:RK7PdozA0
>>94
おk?




106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 12:53:27.96 ID:kKhLd6xc0 ?2BP(334)
>>1フシアナサンクソ( ・д・)ノ"
シーロム住みならメナムホテルのマッサージ行った?
あそこはオヌヌメ。嬢の教えてもらた。タイ語話せれば
タイ人価格でおkと思う。安いよ。

>>106
メナムホテルってどこかな?基本ひきこもりだから
マッサージとかいかないし、よくわかんないw
マッサージにまだ興味ないしねw 
でも親来たらそこ連れてってみるよ!ありがと




101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 12:49:40.04 ID:8gq/529h0
難しいかもしれんがタイ人は日本の皇室についてどう思ってる?
日タイどちらも盛んに交流してるからさ

>>101
日本の王様かわいいwww奥さんもかわいいwwww
お人形みたいwwww優しそうwwwww




111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 12:57:18.94 ID:TGnGH2osO
レディボーイがいるんだっけ?
かわいいと思った人の半分以上が男だったって話を聞いたことがあるけど
そんなにそっちの男はかわいいの?

>>111
オカマの店行けば全員男だしね。
かわいいオカマはまじでかわいいよ。
Nong Poy で画像検索してみ。これはタイのオカマで芸能人。





138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:10:05.08 ID:8gq/529h0
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
水着着てるし、こいつ男なの?

>>138
男だよ
チンコ切ってるはず、マンコも多分作ってある




113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 12:58:45.05 ID:NgPjfTsxO
タイでも僧侶が大麻吸ってると聞いたが?

>>113
そりゃ中にはいるでしょ
どこの国も一緒。悪いのはどこにでもいるよ





117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:01:14.30 ID:kKhLd6xc0 ?2BP(334)
>>1は自宅?ネカフェ?
お外を写真撮ってうpできる?

>>117
いま会社。
いまデジカメないし携帯にカメラついてないからうp不可能。
ごめんね




123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:03:22.95 ID:kKhLd6xc0 ?2BP(334)
ちょっ…会社で2chってww

>>123
暇なのw




125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:03:42.91 ID:NgPjfTsxO
ブサイクでもモテる?

>>125
日本人ならある程度もてる 
お金ないとあれだけど




141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:10:51.21 ID:NgPjfTsxO
違法コピーソフトが買えるてマジ?

>>141
違法コピーソフトしかないと思ってもおkwww




142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:10:58.66 ID:j90QzGZnP
タイで有名な日本の芸能人BEST3をあげてみて。主観でいいんで

>>142
1、ジャニーズ 
2、はまざきあゆみ 
3、うただ




143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:11:06.23 ID:uqtaekN9O
タイのドラマって面白い?

>>143
うんこ




150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:13:52.42 ID:854xM7pj0
月9万で生活できるのか

>>150
俺の今の生活はもうちょっと安いw




152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:14:52.30 ID:cldhztxp0
>>1の月の生活費はどれくらい?
日本円で大体でいいのでおねがい

>>152
2万5千B




162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:19:43.89 ID:cldhztxp0
>>1
ありがと
2万5千B・・・自分で日本円に計算する
タイのネット環境ってどうなの?速度的な意味で
光?ADSL?

>>162
6万5千円だった 俺の生活ね
ADSL
日本と比べると遅いんだろうねこっちは




170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:24:25.21 ID:mC+azr2Z0
>>162
7万前後ってとこだろうけど、>>1は結構いい生活してんなw
タイの大卒サラリーマンの平均月収が1万5000から20000バーツの間だったはず。

>>170
そうかな?普通の生活だよ
タイ人の生活と比べればいい生活だねw





153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:15:09.04 ID:7YKFc1MQO
インペリアルタラホテル知ってる?
トイレットペーパーがなかった以外はスゲー快適だった
あと夜に象が街歩いてんのはデフォなの?

>>153
ホテル知らない
象はよくいるね デフォではないけどw





155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:15:20.65 ID:dWmzVNu6O
来週からタイに5日間ほど行きます
ツアーだから観光食事はついてるんですが、お金はどれくらい持って行くべきでしょうか?
お土産はそんなに買わないつもりです。
服装は夏の装い(Tシャツなど)で十分でしょうか?

>>155
長袖1枚あるといいね
1万円を両替しとけばいいと思う




157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:16:37.03 ID:CnktKf+aO
ゴーゴーバーで知り合った女の子の家に行ったら大麻勧められて
バンコク市内では吸っても大丈夫みたいなこと言われたんだけどホント?
一応断ったけども。

>>157
大丈夫ってのは彼女の考えであって普通に違法、普通に捕まる
まぁばれなければいいわけで、日本と一緒




158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:16:54.55 ID:7YKFc1MQO
水上マーケットの店員はなんであんなにアグレッシブなんだ?
てか舟スピード出し過ぎ

>>158
仕事ですからw




173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:26:09.74 ID:cldhztxp0
月、6万5千やと
観光で1週間いくと10万で豪遊できそうだな。

>>173
どんなレベルを豪遊というのかわからないけど、
まぁ10万あれば毎日タニヤのカラオケいけるわw





183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:30:04.95 ID:cldhztxp0
>>
毎日風俗いくレベル

>>183
女のレベルによるね。1500B~3500Bぐらい 
日本でも今は1万円しないでやれちゃうんじゃないの?
あんま変らないよね






194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:35:44.69 ID:cldhztxp0
俺が知ってる範囲では
日本では1万で出来ない


>>194
そうなのか
俺道産子で正月帰ったときに友達と会って話してたけど
ススキノでは1万円でやれるとか言ってたよ
本当かは知らないけどw






175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:27:36.73 ID:7YKFc1MQO
あと現地でカレーぽいのとかトムヤンクンとかくったけど酸っぱくて食えんかった
雷魚のマルアゲが一番うまかった
慣れるとそうでもないの?あと水は水道からのんでる?

>>175
慣れるとたまに食べたくなるよ
水は水道水は飲めない




177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:28:50.61 ID:wsrFYIem0
身一つで行っても職とかある?

>>177
いまは不景気だからね 今年来るのはおすすめしない 
あとしっかりタイを知ってから移住を考えてね




185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:31:33.10 ID:vaEO7o8Si
タイ語って、話す相手が男か女かよって、語尾に付ける単語が違うんですよね?
性別が判定できなかったらどうするんですか?

>>185
自分の性別によってだよ





187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:31:56.24 ID:cldhztxp0
>>1
タイで日本のアニメは人気?

>>187
世界どこでも人気だよ日本のアニメ




190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:34:07.16 ID:0aDNl+t20
とゆーか、永住認められなくない?結婚したからおkなの?


>>190
おれはビジネスビザもらってる
解雇されれば切れるから結婚ビザにとりかえないとだめ
永住ビザ取得は非常に難しい でも永住は可能だよ




192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:34:14.14 ID:cldhztxp0
>>1
タイに行って
「日本人でよかった」
ってエピソードがあればおねがいしやす

>>192
世界どこ行っても日本人で良かったって思うと思うけどな
やっぱおれはゲーム好きだから、こっちでPS2のコピーソフト300円しないし、
日本人でよかったって思った




195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:35:45.22 ID:1O7N9RtN0
日本人は外人に甘かったりするけど、
そっちは外人に甘かったりする?

>>195
タイ人が日本人にってこと?
んー賄賂さえあげればなんでも通るからね
それを考えればめっちゃ甘いんじゃない?




201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:42:03.45 ID:cldhztxp0
タイではアメリカみたいにチップを払う文化ですか?
>>1が払うならいくらぐらい?

>>201
払うよ 払うならってのはどんな事に対して払うのかによって変ると思う
レストランとかなら20Bでおk




210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:46:18.88 ID:mC+azr2Z0
チップ払うような店に行くとはセレブめw

>>210
セレブじゃないよw普通だよまじで
払わなくてもいんだけどね 一応日本人だから
日本人けちって思われたくないし、20B払ってる





202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:42:04.47 ID:Jw0IvGyq0
>>1の学歴やスペックは?

>>202
23歳男フツメン 
高卒 
日本での仕事経験なし 
タイでは人材紹介業 
嫁はタイ人24歳になる
子供いない 給料は5万B(税込み)




204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:43:05.59 ID:hN5GCGkB0
どれくらいの頻度で日本に帰ってきてる?
親なんていってる?

>>204
今回の正月で4年ぶりに帰ったw
親はなんとも言わないよ。
金持ちになろうとしてへんなのにはまっちゃだめ!
適度な生活を維持できればそれでOK!って言ってる




208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:45:56.09 ID:0aDNl+t20
その仕事って日系企業ってこと?

>>208
社長タイ人、ターゲットは日系企業




209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:46:05.69 ID:968QY1ip0
俺、タイは食べ物だめだったわ
なんでも辛いの。透明な液体ですら辛いの
食い物はやっぱ日本食?

>>209
タイ飯も食うし日本食も食う
唐辛子しれるなっていえば辛くないし




212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:47:05.70 ID:cldhztxp0
タイではやっぱり名倉みたいな顔の人がモテるのか?

>>212
んなわけないw




215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:50:09.40 ID:Jw0IvGyq0
俺、日本人と白人系のハーフっぽい顔(タッキーみたいな感じ)の顔してるんですが
そっちいったらウケいいですか?

>>215
日本でももてるだろ?ってことはもてるよ




221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:54:25.21 ID:cldhztxp0
ココリコの田中っぽいおれはもてますか?

>>221
俺はココリコの田中と草薙剛を足して2で割った顔してるけどもてるよ
きっともてる。色白は基本もてる。




216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:50:52.52 ID:pITJzwROO
メタル音楽の人気がそこそこあるって聞いたんだけど

>>216
外人が多いからね
その影響だと思う






230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 14:00:08.13 ID:PZkyOd+s0
ワッキーがタイ好きで
番組で行ってみてたけど、まじみんないい人そうだったよなー
俺もいきたい

>>230
タイ人がいい奴ばっかり?それは誤解だw




220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:53:25.18 ID:kKhLd6xc0 ?2BP(334)
おっそろそろ12時じゃん(ノ∀・)ノ

>>220
ほんとだw
飯休憩(実は常に休憩のようなry)行って来るー
1時間以内に戻ります。




226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 13:57:12.31 ID:cldhztxp0
トン
ゆっくり飯を食ってくれ




241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 14:22:24.32 ID:hWzb59X30
1バーツが2,5円くらい
平均年収が1万5千バーツだと3万円くらいの価値しかないな
それで暮らせるんだからすごい



243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 14:23:19.96 ID:mC+azr2Z0
>>241
月収だろw




244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 14:24:17.15 ID:hWzb59X30
>>243
あぁ月収か・・






259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 14:40:49.58 ID:aJf8L3g20
嫁と付き合ってどれぐらいで結婚したの!?



264 名前:1:2009/01/24(土) 14:44:18.28 ID:RK7PdozA0
>>259
2年くらい同棲




265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 14:45:08.44 ID:cldhztxp0
>>262
おかえりん
日本製品の評判をきかせてちょ

>>265
日本製品は世界どこいっても最高です。
タイのローカルが社名を日本風にしてたりするし





271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 14:48:19.36 ID:kKhLd6xc0 ?2BP(334)
>>
ぁぁ、出た。最上電器やww




278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 14:52:00.61 ID:ga8oyv8r0
>>271
それ西城電気じゃないか?

>>278
漢字ないよ
SAIJOとかHATARIとかHANAHISHIとかあといろいろある




250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 14:31:18.34 ID:p+xZF9YM0
三年前までバンコクに住んでいた者ですが
あっちでもリリカルなのはが始まったそうで…
どこでやってるんですかね?
UBCとかのケーブル?地上波?

あとインターネット環境はどうですか?
うちはcsnetで56Kbpsという化石みたいな環境だったもので・・・

>>250
UBCかな
ネットはADSLあるよ




257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 14:40:23.74 ID:DpyY5R6/0
タイのお勧めサイトないっすか?

>>257
タイちゃんねるwwwwwwww




258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 14:40:26.49 ID:wDa1KPV3O
寺院とかガラムンとか好きなんだが生で見た?
感想教えて

>>258
幻想的っていうのかなよくわかんないけど




269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 14:47:10.44 ID:bqxCnrL40
オレもタイに移住したいんだけどどうすればいい?

>>269
タイに来た事ある?タイをよく知ってしっかり考えて移住してね。
日本という国は本当に最高の国だから。




270 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 14:47:48.63 ID:kKhLd6xc0 ?2BP(334)
>>1の両親は>>1がタイに行ったことや
タイ人と結婚したことどう思ってると思う?

やっぱり最初は「なんでタイなんかに行くの」とか
「タイ人なんかと結婚して…」とガッカリしてた感は
あった?

もし、おれがタイ人と結婚したら、親は口には出さないでも
ちょっとガッカリするかな?と思って( ´д`)

>>270
うちの親が特殊なのかもだけど、
タイへ行くのに反対はなかった。好きなことをしなさいと。
タイ人と結婚した事については喜んでたと思う。
何人でもうちの親にとっては多分関係ないんじゃないかな




274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 14:49:47.45 ID:HbFiFbvJ0
タニヤにはよく行く?

>>274
タニヤのカラオケにってこと?全然いかない
仕事終わったら家かえってゲームかネットサーフィンw





273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 14:49:13.22 ID:aJf8L3g20
嫁の前にどれぐらいタイの女の子とパコパコした?
>>273
真面目でお金もないから4~5人程度





282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 14:53:34.44 ID:aJf8L3g20
いやあ4~5人とパコパコすれば十分だろw
タイの女の子は貞操観念薄いのかな?

>>282
薄い子は薄い
凄い子は結婚するまでセクロスしない
日本と一緒じゃないかな




286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 14:58:43.82 ID:aJf8L3g20
なるほどねえ、どこの女の子もそんなもんかw
よ、嫁さんは?w

>>286
嫁曰く元彼とやったのは数回程度
真実はしらね





296 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 15:05:26.18 ID:Jw0IvGyq0
嫁は韓国人だっけ?


>>296
勝手に人の嫁を韓国人にしないで下さい
タイ人です




285 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 14:58:34.27 ID:Jw0IvGyq0
なんで大学にいかなかった?

>>285
超田舎のガキだったから、大学?なにそれ?おいしいの?って感じだった。
今は後悔してる。





287 名前:1:2009/01/24(土) 14:59:29.44 ID:RK7PdozA0
うわーなんか社長が会社に来るらしい、いきなりレスしなくなったりするかも。
もしそうなったらごめんえw
今のうちに謝っておくw

家のネットはADSLじゃなくてなんかわけからん無線LANで
2chへの書き込みができたりできなかったりして使い物にならん
ネトゲはできるんだけどね




292 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 15:03:17.03 ID:Jw0IvGyq0
タイいくと決心したとき言葉はどうするつもりだったの?

>>292
どうにでもなると思ってた。
事実短期学校に入ってからはどうにでもなったし、
元々日本人の知り合いがタイにいたしね。





295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 15:05:05.88 ID:HbFiFbvJ0
それだけすんでてもタイ文字読めるようにならないのか
ほかの国の人からしたら
タイ語と日本語ってどっちが難しいんだろうね

>>295
読み書きは勉強しようとしないと無理だよ
俺は読み書きの勉強しようとした事ない
タイ語の方が簡単でしょ




300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 15:08:52.70 ID:cldhztxp0
>>1が住んでるところの部屋数、作り(木造・コンクリ等)、家賃をおしえてくれ

>>300
おk
俺の住んでるところシーロムからバイクタクシーで20Bのところ
20㎡もないワンルーム。コンクリ、家具つき冷蔵庫つき温水シャワーつき
家賃8000B
正直探せば同じ値段でもっといいところある。つってもやっぱりワンルーム。





306 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 15:14:32.28 ID:HbFiFbvJ0
俺が住んでたときメイドさん雇ってたんだけど
今でも日本人は雇うの?

>>306
雇う人は雇う




307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 15:15:08.38 ID:cldhztxp0
タイ人の女の子って全体的にどんな感じ?(積極的、大人しい、等)
主観でおk

>>>307
知識が低レベルな子が多い。
性格は人それぞれとしかいえないわ。やきもちやきが多いね




316 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 15:19:58.01 ID:cldhztxp0
知識が低レベルってのは日本で言うとギャルみたいな感じ?
それとも、家の事情で勉強できない子が多いとか?

>>316
家の事情で勉強できない子もいると思う
ギャルじゃないんだけど、話してるとわかる。
知識ってよりもなんだろ、思考能力っていうのかな






320 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 15:24:10.12 ID:xYqXwGLf0
物事を論理的に考える習慣を日本人のように教育されてないんだろ。
教育方法と機会の違いだら。
脳の出来が悪いわけじゃなく。

>>320
それですね。脳の出来は全く関係ないと思います





323 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 15:24:59.20 ID:ga8oyv8r0
イサーン人ってだけで差別されがち
でもアハーンイサーン旨いよな

>>323
そう思ってる人はもう極僅かだと思う
イサーン人に優秀な人は多い




304 名前:1:2009/01/24(土) 15:12:55.57 ID:RK7PdozA0

社長きたwwwwwwwwwwwwwwwwwww




















308 名前:1:2009/01/24(土) 15:15:34.42 ID:RK7PdozA0

1000Bのお年玉くれたw




309 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 15:16:20.85 ID:cldhztxp0
>>308
おめ
ってずいぶん遅いお年玉だな




312 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 15:17:47.43 ID:xYqXwGLf0
>>308
中国の旧正月みたいなもん?

>>312
そうらしい
社長は華僑だからね




313 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 15:17:59.86 ID:ga8oyv8r0
そういや春節かー
日系企業じゃないのか?

>>313
社長タイ人





319 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 15:23:02.96 ID:cldhztxp0
建築図面書きはタイで需要ありますか?
人材紹介業的に

>>319
あると思う
もしそういう人材が登録にきたら日系のゼネコンの人事にかたっぱしから電話して
こんな人材いるけどいる?って聞くよ
でもそんだけ能力ある人は日本で働いてる方がいんじゃないのかな。。。





324 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 15:26:05.14 ID:cldhztxp0
嫁との会話は何語?

>>324
タイ語





327 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 15:28:10.65 ID:6d5DmeUu0
読み書きできなくても仕事になるの?
会社では何か書き残す必要ないの?

>>327
マーケットが日系だから全然問題ない。書類もデータベースも英語。
英語も全然できないけど問題ないwww





328 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 15:28:25.41 ID:Jw0IvGyq0
チンチンイー
日本語に直してみよ

>>328
イーってなんだろ?
チンチンは本当って意味





333 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 15:31:44.66 ID:Jw0IvGyq0
ちんちんいーは今井翼って意味

>>333
そうなのかwwww

※チンチンイー 今井翼 - Google 検索







336 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 15:35:19.98 ID:Jw0IvGyq0
じゃあアロエチンチンは?

>>336
アロイ チンチンかな?
すごくおいしい




334 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 15:31:45.56 ID:cldhztxp0
日本からタイ人にお土産を持っていくときに喜ばれるお土産は何ですか?

>>334
美味しい食べ物。あとは日本にしかないものでおk。
女性ならキティーちゃんの何かとか。そういうのでいいんじゃないかな




337 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 15:36:38.10 ID:cldhztxp0
>>1の仕事は朝何時から夕方何時まで?
残業とかある?

>>337
8時半から17時半、残業はないようなもの。
仕事量は俺次第だから。





339 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 15:37:47.65 ID:6d5DmeUu0
タイ語覚えるときはカタカナで覚えるの?ローマ字?
そうかまったくのみみコピ?

>>339
学校で英語っぽい発音記号教えてもらってそれの載ってる本買って
聞いた言葉をそれで探してry
カタカナで覚えても通じない




342 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 15:40:18.52 ID:InYA3Qzu0
ムエタイ見に行ったことある?

>>342
ない テレビでいつもやってるし、つまんないのがおおい






346 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 15:43:48.95 ID:45QugWpp0
普段日本食食べる?

>>346
平日の昼はずっと日本食
さっきも親子丼とうどんのセット食ってきた。160B




347 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 15:44:41.39 ID:cldhztxp0
タイの職場はスーツじゃなくて、みんな普段着ってイメージがあるのだが
>>1は?

>>347
普段はYシャツにズボン。スーツは客先行く時だけw
タイ人もそんな感じ。女性は普段着と大差ない格好してるね。
大きい会社のマネージャークラスはスーツ着てたりするけど





355 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 15:49:53.99 ID:Iob73uUDO
タイは行ってみたいんだよね。
でも行くからには、例え観光でも頑張ってタイ語覚えたいな~。
そっちの飯はうまそうw

>>355
日本飯のほうがずっとうまいです






362 名前:355:2009/01/24(土) 15:55:53.13 ID:Iob73uUDO
へ~、意外だw
米っていうか、食材そのものの味が違うの?
味付けが口に合わないの?
中国に短期留学した時は飯の不味さに泣いたw あっちは米を蒸していたよw

>>362
タイ米は泥臭い。いい奴でも少しにおいある。
味付けもやっぱり日本料理がおいしい。
俺の嫁は日本料理食いすぎてタイ料理まずいって言ってる。
デパートいけば中に入ってるレストランとかの半分は日本料理だよw
タイ人も日本料理大好き。





356 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 15:50:12.25 ID:OCtwzlINO
シンファービールおいしいよね

>>356
シンハビールね。
俺酒あまり飲まないからあれだけど、シンハは好き




358 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 15:52:08.57 ID:cldhztxp0
本田のカブいっぱい走ってる?

>>358
バイクは日本のものばっかりだけど、カブはそんなに多くない
それとこっちではべスパをよく見るよ





363 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 15:58:52.88 ID:HbFiFbvJ0
シンハビール俺も好きだ
日本のよりうまいと思った
どこの店で飲んでも全然泡だってなかったんだが冷やしすぎ?

>>363
んーあまり飲まないから良くわかんないわ
タイではビールに氷いれて飲むね。
俺も氷入れて飲むのが普通になっちゃったw




365 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 15:59:16.92 ID:wa8ZqyLfO
ビザどーやったらとれる?タイで働こうかなあ

>>365
ビザなくても15日は居れる。
観光ビザとっとけば3ヶ月くらいは余裕でいれる。
仕事みつかったらそこでビジネスビザとってワーキングパミットもらえる。
タイで働くのもいいけど、しっかりタイを知って見極めてからにしてね。
日本は最高の国だよ。




366 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 15:59:22.97 ID:aJf8L3g20
納豆とか売ってるの?!

>>366
高いけどなんでも売ってるよ
伊勢丹ある東急ある日系のスーパーある




369 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 16:01:14.20 ID:ga8oyv8r0
俺なんか日本でも高いタイ料理食っちゃうってーのに

>>369
高いタイ料理屋いけばうまいよ。
でもそれだけ出すなら日本料理食べたいなってさ。





373 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 16:03:00.60 ID:0aDNl+t20
嫁はまだ街にいるおばはんには進化してないの?

>>373
24だし服屋だしおしゃれ好きで自分を綺麗に見せるのに必死。
自分でいうのもなんだけど俺の嫁はまじで綺麗でかわいい。





397 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 16:19:44.53 ID:Iob73uUDO
嫁自慢乙ww

>>397
つっこみありがとw





390 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 16:14:47.58 ID:cldhztxp0
タイは地震おおい?

>>390
もしタイで地震があったらここらへんの建物全部崩壊してるよ




399 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 16:20:23.38 ID:GcAqlXoF0
フォーうまい?

>>399
フォーってのは多分ベトナム
こっちではクイッティオがそれに当たるのかな
おいしいね、日本のラーメンにはかなわんけど




404 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 16:22:57.80 ID:kKhLd6xc0 ?2BP(334)
>>1ホントに暇なの?どんな会社だよww
土曜出勤で仕事がないのか、>>1がタイ人気質になってしまったのか…

>>404
土曜日は日系の会社に電話してもほとんど休みだしさ、
平日できない雑務をするぐらいだよ
タイ人気質になってしまったってのは認めるけど。




405 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 16:23:05.42 ID:cldhztxp0
タイって電車とかあるの?

>>405
バンコク市内は地下鉄とスカイトレインっていう高架電車?がある
地方は無いと思っておk




406 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 16:23:34.04 ID:aJf8L3g20
そうそう、川に死体が浮いてたりとかあるの?

>>406
それはインドじゃない?
まぁ川で殺人があったり事故があれば日本でも浮いてると思うけどw





412 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 16:28:05.64 ID:aJf8L3g20
そうだよなw
どうもインドとタイを間違ってしまうんだよねw
まあでも東南アジアの中ではまともな国よね、タイって

>>412
まともだね。住みやすさはNO1でしょ





416 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 16:30:33.68 ID:Jw0IvGyq0
タイで住むのにおススメな町は?

>>416
バンコク、チェンマイ、シラチャ、パタヤ、プーケット
有名なのはこんなとこかな。
バンコクは大都会、チェンマイは北で寒い都市女性が色白、
シラチャパタヤは海沿いで夜遊びするとこも豊富、
プーケットは海がとても綺麗





418 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 16:33:07.25 ID:cldhztxp0
観光にオススメなまちもおねぎゃい

>>418
なにを見たいかによって変る
寺院とかならアユタヤが有名、海ならプーケットとかピピ島とか
夜遊びならやはりバンコク




420 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 16:35:32.32 ID:Jw0IvGyq0
とりあえずそっちに移住するなら日本の大学でても高卒でも一緒でそ?

>>420
大卒の方がやはり有利。
つか大卒が異常に多い。
多分大学卒業してもどうしようもない人とかが海外に出るんだと思う。
給与の差は日本よりも無い。大卒でも俺と同じ給与の奴いっぱいいる。




422 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 16:38:35.01 ID:ga8oyv8r0
海ならサメットとかタオのほうが好き
街なら観光客全然居ないけど深南部によく行く

>>422
サメット好きな人も多いけど海はやっぱりピピが綺麗
一番南は今は危険だから行かないでね
イスラムなんとかがテロっぽいことしてるから





413 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 16:28:49.04 ID:0aDNl+t20
タイの博物館いったときの学芸員のだらけっぷりに
俺もここで働きてえと思ったw

>>413
警備員とかは何か問題があったら一番先に逃げるしね





424 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 16:41:02.36 ID:wa8ZqyLfO
仕事かんたんにみつかるかなー?
タイには何回もいったことあって大好きな国なんだ

>>424
いまは不況で現地採用も解雇者多いから今年はやめたほうがいい
あとはあなたの職歴や年齢次第かな
でも本当にしっかり考えてからをお勧めします。日本は最高の国です。





431 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 16:46:48.23 ID:wa8ZqyLfO
職歴約10年飲食店勤務で今年28女だ
むりかな_| ̄|○ il||li

>>431
ウェイトレス?それともコック?
接客もコックも求人みたりするけど
接客は給与が少なそう。4万Bとか。3万5千Bとかかも。。






440 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 16:54:20.68 ID:wa8ZqyLfO
ウェイトレス兼コックだ
4万バーツかあ…ビミョーだな


>>440
コックもなら探せば就職はできると思う
給料はその業界の依頼もらったことないし定かじゃないけど
高くはないと思うよ。



446 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 17:01:24.25 ID:wa8ZqyLfO
そっかーありがとー





426 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 16:42:33.59 ID:Jw0IvGyq0
日本の大学でも意味があんのか。
そっちのほうが美人は多いっしょ?

>>426
日系で働くんだから意味あるに決まってるよw
美人率はどうかな?スタイルは細い子が多いしタイの方が↑だけど。




427 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 16:43:05.30 ID:cldhztxp0
ってか学歴偽ってもばれなくね?

>>427
多分ばれないw
まぁあとはその人の勇気?次第かな。
ばれるかもしれないし、ばれないかもしれないし。





432 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 16:48:32.43 ID:cldhztxp0
ってか仕事中なのにずっとレスしてるなww
俺も人のこと言えないがw

>>432
たまに会社をネカフェと勘違いします。




433 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 16:49:33.37 ID:Jw0IvGyq0
21歳でそっち移住したら職ありますか?

>>433
大学行ってる途中なら卒業しましょう。
行ってないでフリーターなら、、、
コールセンターならいつも募集してます。
給与は3万2千Bです。
それ以外なら今は厳しいです。




449 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 17:02:38.82 ID:Jw0IvGyq0
3万2千Bって給料多いほう?

>>449
日本人だと少ない。多分最低ライン。もちろん下には下もいるんだけどね
日本でいうフリーターの様なものだから。
俺の生活費が2万ちょいだからね。残る事は残る。




457 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 17:09:36.11 ID:Jw0IvGyq0
じゃあ俺はそっちにいっても結婚できないくらいしか稼げないのか

>>457
できなくはないと思うよ。
田舎の子とかつかまえればw
タイ人と同じ生活すれば1万5千Bでも生きていけるし。




459 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 17:13:34.43 ID:Jw0IvGyq0
それじゃあ対して日本にいる頃と変わってないじゃないか。
次はどこの国に亡命しようかな

>>459
本来は定年者が逃げてくるとこだからねw
タイで働けば給料もやっぱりそれぐらいしかもらえない。





438 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 16:53:19.39 ID:cldhztxp0
タイ語の次に何語が通じやすいですか?

>>438
英語しかないかと
英語上手ならちょっとタイ語覚えるだけで不自由しないかも。




444 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 16:58:54.92 ID:gCj4VH/UO
>>1
老後の事は考えてるの?
日本より厳しいイメージがあるけど

>>444
貯金してる。嫁も仕事持ってるしなんとかなるんじゃないかと。。。
つか一生タイにいるかどうかはまだわからない。若いしw




460 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 17:14:04.81 ID:ryCN3Z8yO
今行ったらしばらく遊べそうだな
本来いくらぐらいだった?

>>460
すごい時は1万円が2700Bとかw
んでいまは1万円が3900B・・・。
遊ぶならいまだよ。
本来はこの中間ぐらいと考えればいいかな




464 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 17:19:27.74 ID:kKhLd6xc0 ?2BP(334)
>>1の両親はタイに遊びにきたことある?
何てゆってた?どっかに連れていった?

>>464
ないw
行こう行こうとは思いつつもパスポートとるのがおっくうになってしまうらしい
逆に嫁を日本に連れてったけど、食い物のうまさに感動しきりだったね。
俺も4年ぶりに帰って、ほんと感動したw




470 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 17:26:15.75 ID:0aDNl+t20
なんかたまにウンコのニオイしない?道あるいてると。

>>470
うんこのにおいっていうか下水のにおいっていうか、臭いね
それがタイで一番嫌いな事かも




473 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 17:31:51.14 ID:a6MHfcJD0
スレみてたらものすごいタイにいきたくなった

>>473
観光に来るならいいところだよ。
安いし、いま円高バーツ安だし。




479 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 17:39:59.99 ID:Jw0IvGyq0
そっちで一軒家買うとしたら日本円でいくらで買える?

>>479
場所によって変るよ
バンコクの中心から少しはなれたところで、
タウンハウスとかなら300万円しないで買える




485 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 17:43:32.40 ID:nLqdFzTsO
去年一月に行ったんだけどかなり暑かった
タイで長袖着る機会は無いの?

>>485
めっちゃある。最近温かいけど、2週間くらい前はまじ寒かった。




486 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 17:43:33.00 ID:j90QzGZnP
タイで野球をメジャーにしてくだしあ

>>486
なんでタイ人は野球しないんだろうね?謎だわ





489 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 17:45:45.64 ID:D4S60MD2O
なんか病気かかった?
てか病気怖くない?

>>489
かかったことない
かかっても一応しっかりした病院あるしね





494 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 17:50:32.74 ID:audq+nBG0
携帯はどこの会社つかってる?俺は前はDTACだったぜ 機種はノキアの・・。

>>494
ノキアのAIA




492 名前:1:2009/01/24(土) 17:48:42.88 ID:RK7PdozA0
さて、そろそろ帰宅します。土曜なんで早いんです
今日はお付き合い頂き有難う御座いました!
また2週間後の土曜日にスレ立てるかもw





493 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 17:50:07.95 ID:zPnIgzKkO
乙です

PR

ゲーム売れ筋ランキング
本の売れ筋ランキング
家電・カメラ の 人気度ランキング
新着ランキングを見る
ほしい物ランキングを見る
人気ギフトランキングを見る
PR


  • 2013/11/26 08:00

コメント一覧

かず 2015/03/02 19:48 [編集]

おまえら 旅行感覚は毎日 続くとでも考えてるのか?
実際はひもじい生活することになる しかも暮らすとなると
旅行とちがって まわりは知り合いやら職場の人やらいるから
目を気にしないといけなくなる。
 もちろん観光地で暮らすなら毎日入れ替わりで 日本から貯金して1週間ほど豪遊してるやつがゴロゴロ集まってくる
 そんなの毎日見てたらイヤになってくるよ
だから旅行とクラスはちがう
 治安も悪いから 近所の不良のガキに目つけられたら
警察も守ってくれない。 警察自体がかなり悪評高いからな。
 やめとけ
発展途上国は命が安い。
 殺人事件はめちゃくちゃ多い それは1人殺害しても3年ほどで出所 さらに警察もグルで悪さしてる始末
 あと一番怖いのは 一撃死が多いからこれがこわい
もし事故して下半身不随やら 死亡しても保証はない
 そういった保証があるのは先進国くらい
良い面もあれば悪い面もあるからきちんと考え直してください

 あと銀行が破産 いわゆるデフォルト起こすときもある
もちろん預金はパー おつかれさまです!!

 こんな危険性や一撃死や一発で泥沼になる危険性を常にはらんでるから
日本が一番いいと思うよ  ココロの神より

NONAME 2015/03/02 19:54 [編集]

 夢を壊して悪いが俺の経験談を正直に話す。
みんな良いとこアピールしてるから 俺は逆にみんなの為に悪い面も正直に伝えていきたい
 
 おまえら 旅行感覚は毎日 続くとでも考えてるのか?
実際はひもじい生活することになる しかも暮らすとなると
旅行とちがって まわりは知り合いやら職場の人やらいるから
目を気にしないといけなくなる。
 もちろん観光地で暮らすなら毎日入れ替わりで 日本から貯金して1週間ほど豪遊して帰国するのがゴロゴロ集まってくる
 そんなの毎日見てたらイヤになってくるよ
だから旅行と住むはちがう
 治安も悪いし 2度3度コンビニや公園で不良のガキと遭遇すると あいつら日本の不良以上につっかかってくる。
 近所の不良のガキに目つけられたら かなりおわる・・・
警察も守ってくれない。 警察自体がかなり悪評高いからな。
 やめとけ
発展途上国は命が安い。
 殺人事件はめちゃくちゃ多い それは1人殺害しても3年ほどで出所 さらに警察もグルで悪さしてる始末
 あと一番怖いのは 一撃死が多いからこれがこわい
もし事故して下半身不随やら 死亡しても保証はない
 そういった保証があるのは先進国くらい
良い面もあれば悪い面もあるからきちんと考え直してください

 あと銀行が破産 いわゆるデフォルト起こすときもある
もちろん預金はパー おつかれさまです!!
 預金で利ざやとかないない あんな危険なリスク背負って元金以上稼ぐ前に間違いなく
元金パーの可能性が高い

 こんな危険性や一撃死や一発で泥沼になる危険性を常にはらんでるから
日本が一番いいと思うよ  ココロの神より

  • お名前
  • Email

  • コメント

  • Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  • パスワード




[PR]