忍者ブログ

プロモーション

メールフォーム

PR

プロモーション

プロモーション




[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  • 2024/04/19 06:33

司書だけど質問ある?

その他

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/03(火) 22:57:36.35 ID:uknfMr6e0
聞きたいことがあればどうぞ





2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/03(火) 22:58:44.69 ID:QvIZ76wP0
苺ましまろは置いてますか?

>>2
私が働いている図書館には置いていません。
でもそこそこメジャーな作品はほとんどの図書館に置かれていると思います。




4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/03(火) 22:59:58.86 ID:7L+1RViv0
給料いくら?

>>4
ボーナス、その他手当てを合わせても300万ちょいです。
司書はあまりもらえません。





6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/03(火) 23:01:17.30 ID:paJiBCrNO
他の職業にコンプレックス感じることある?

>>6
特にありません。一応司書という職業に誇りを持っていますので。





8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/03(火) 23:07:37.80 ID:0qtUvsdWP
司書さんと結婚したい

>>8
それならば足しげく図書館に通ってみてはいかがでしょうか?
基本的に司書は読書が好きです。
あなたもそうならきっと趣味が合うし、会話も弾むでしょうね。




11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/03(火) 23:12:28.35 ID:1lNSp4VE0
借りた本の記録ってどのくらいの期間残ってるの?
偏った思想を持つ人物を特定できたりする?


>>11
借りているものに関しては残りますが、
返却すれば(小さな図書館なら)基本的には消えます。
しかし延滞している方は、返すまで督促状を送り続けます。

偏った思想がある方の特定ですが、やろうと思えば出来ます。
ですがそれはやりません。道徳心に反しますので。




12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/03(火) 23:13:56.55 ID:VC/JH6o/0
こなた好き?


>>12
アホ毛はあまりタイプではありません。、





13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/03(火) 23:15:04.11 ID:fuqoR5YDO
どういった経緯で司書になったの

>>13
長くなりそうなので簡単にまとめます。

大学卒業と同時に、司書資格を得る。

一年間、図書館の臨時職員として勤務(公務員志望だったのですが四年次に落ちたため)

地方公務員になり、3年間市役所に勤務。

図書館に異動。司書として活躍中。





14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/03(火) 23:15:17.49 ID:nMYto6sp0
たまに予約に関して変にいちゃもんつけてくる人居ない?

>>14
いちゃもんをつけてくる方はいませんが、
「何ヶ月も前から予約してるんだけどまだ?」
と何度も言ってくる方はいます。
「人気ある奴なんだから仕方ないだろ」
とたまに言いたくなります。




19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/03(火) 23:26:52.30 ID:aF9uNE3n0
司書ってすごく就職しにくいって聞いたけどホント?

>>19
その通りです。
資格を取るのは簡単ですが、求人が非常に少ないです。
私が司書として働けるのは以前図書館で働いていた経験と、
現在勤務している図書館に司書がいなかったという幸運が重なったからだと思います。





21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/03(火) 23:29:56.50 ID:ZWmoNWDR0
大学は何学部を卒業したのですか?

>>21
法学部です。
ですが学部はあまり関係ありません。
司書になるのに必要な単位をとりさえすれば理系学部でも問題はありません。





22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/03(火) 23:30:32.93 ID:5duvbm8u0
ホームレスが臭いから利用禁止にしてくんない?

>>22
多くの図書館でホームレスの方は問題になっているようです。
私の所にも閉館までずっといる方もいらっしゃいます。
なんとかしたいとは思っているものの、あくまで公的施設で
あるので利用禁止にはできません。
申し訳ないです。




24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/03(火) 23:34:11.56 ID:K352+OspO
司書というと清楚で物腰柔らかくて綺麗なメガネッコお姉さん
なイメージ

>>24
そういう方もいらっしゃいますが、お姉さんというよりおばさまの方が多いと思います。
ちなみに私は身体が大きくて視力1,5のおっさんです。





30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/03(火) 23:48:58.23 ID:/OqZF2hoO
携帯から失礼
いま大学で司書資格とってるんですがなるにあたっての公務員試験は大変でしたか?
こうゆうことしとくといい。みたいなこととか色々教えてほしいっす

>>30
公務員試験においてまずやるべき事は勉強。
特に憲法、民法、マクロ・ミクロ、行政法、数的処理の基本は確実に抑えるべきですね。
その上で受ける試験の過去問を時、傾向と対策をしっかりやれば
国Ⅰでなければ一次は通るでしょう。

本気なら一日10時間はやるべきです。
その覚悟が無いなら普通に就活をしたほうがいいと思います。
基本を押さえ、ひたすら復習。予習より復習です。




35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/03(火) 23:59:53.25 ID:/OqZF2hoO
どひー。
まじかあ。いま二年ですぐに三年になるんですが勉強はじめたほうがいいかな・・

>>35
すぐ勉強を始める必要は無いでしょう。本気になるのは3年の後期からで遅くはありません。
今>>35さんがするべきことは、3年後期までに卒業に必要な単位を取る事です。
四年になれば、ただでさえ卒論などで勉強時間が削られます。
その上サボったツケが回っては公務員試験どころではありません。
今は今やるべきことをきちんとやる。要はメリハリです。




31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/03(火) 23:52:47.85 ID:sfCeS31q0
>>1
オタク系の書物が、需要に比べて置いてある量が少ないのは何で?
その代わり、マルクス経済だとかダーウィンの進化論とか、
似非科学とか格○団塊みたいな変な本はたくさん置いてるあるし。

>>31
利用客の層を考慮しているのだと思います。
>>31さんの主な利用客はオタクの方よりそういう分野に
興味を持っている方が多いのかも知れません。
そうでなければ、単純に図書館職員の趣味かもしれません。

私もただ利用客に布教したいが為、『ガラスの仮面』を全巻取り寄せましたし。
もしオタク系の書物を読みたいのであれば、リクエストしてみるのはいかがでしょうか?
18禁でなければ案外すぐに発注してくれると思いますよ。




33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/03(火) 23:58:14.97 ID:oVyfOwtf0
学校の司書になるにはどうしたらいいですか

>>33
学校の司書になるには、一般的な公立図書館よりも厳しいです。
はっきりいって求人はほぼ0です。
わたしには無理です。説明もうまく出来ません。
一番の近道は、資格を取って、実際に学校で働いている司書の方に質問するのがいいでしょう。
真摯に答えてくれるでしょうし、何より顔を売ることが重要です。

なんだかんだで司書も公務員。
コネが多少なりとも有利になることもあります。




36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 00:00:00.37 ID:08nUBXQT0
公務員試験なんて一日10時間も勉強しなくてもいいだろ。
ちゃんとまじめにいままで勉強してきた人なら、集中して週5日×4時間程度すればまず受かるよ。
土日は完全休養で、頭にすらすら入ってくるよ。まじで。

>>36
公務員試験に関しては私の経験の上で話しています。
私は要領と効率が悪いので、そのくらいやらなければ受からなかったと言うだけの話です。
>>36さんのように集中できたら一年間就職浪人することも無かったでしょう。
自分のポテンシャルの低さを改めて思い知らされました。





40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 00:12:12.27 ID:d166oLVR0
小学校、中学校、高等学校、大学の図書館に、
もっとアニメ、漫画、エロゲ、ゲーム、同人、フィギュア、プラモ等の
情報誌を置くべきなんだよな。

>>40
エロゲと同人以外なら可能だと思います。
実際に私の図書館にはニュータイプとアニメージュがおいてあります。
自分でリクエストするか、職員さんと仲良くなってさりげなく進めれば、
何年後かには居心地のよい図書館ができあがるかもしれません。




49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 00:30:57.12 ID:d166oLVR0
>>
アニメディアが抜けてるぞ
ちゃんと揃えろ

>>49
今度職員の皆様に進言しておきます。
私一人の図書館ではないので実現するかどうかは分かりませんが。




43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 00:19:03.46 ID:sCpEzTfzO
司書の年代別男女比率教えてください

>>43
実際に働いている方となると若干女性の方が多いかも知れません。
(私が住む県の図書館では)





44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 00:21:24.16 ID:+p2PIOZq0
私かなり昔図書館で借りた本を半年近く延滞しちゃったことがあって
それ以来図書館に行ってないんだよね・・・
やっぱり延滞とかする人ってブラックリストになったりするの?
図書館行きたいけどその一件ですごく行きにくい・・・

>>44
その本を返したのなら問題ありません。ブラックリストなんてありませんし、
何より半年も利用していない方の顔なんて覚えていません。
堂々と胸を張ってきて下さい。いつでもお待ちしております。
……でも次からは延滞しないようによろしくお願いします。




47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 00:29:46.21 ID:VkklMpRz0
大学卒業してからなろうとしたら、いくらくらい費用かかるの?


>>47
資格を取る場合。
大学などで行われる講座ならそれほどお金は掛かりません。
ですが平日にもありますので働いている方は厳しいでしょう。
そうなると通信講座(ユーキャンにも確かあったはず)などで取るのがいいでしょう。

正直、私は大学卒業と同時に資格を取ったのでいくらかかるか分かりません。
ですが、それほど値段はかからないと思います。資料請求してみてはいかがですか?
問題は資格でなく、就職です。
先述しましたが司書は資格は簡単、就職は厳しいのが現実です。
お金ではなく、努力と運でなるものだと私は思っています。




48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 00:30:56.10 ID:RAJAgEC5O
大学に入るまでの浪人は関係しますか?

>>48
全く関係ありません。気にする事はありませんよ。




50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 00:32:33.63 ID:kwaZAr5DP
司書さんって学校にもいなかったっけ?
学校の方が面白そうじゃね?

>>50
私は自分の読みたい図書を自由に取り寄せられる今の図書館が好きですね。
学校の図書館にアニメージュは置けませんからね。




52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 00:36:34.44 ID:+p2PIOZq0
ん・・・このスレのおかげで久しぶりに図書館行ってみようかなと思った
司書さんありがとう

>>52
明日はいつもより頑張って働こうと思います。奉仕の心です。




55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 00:39:27.63 ID:eNOb8rY9O
閉架書庫ってどんな仕組みになってるの?

>>55
私の所は倉庫のようになっていて、分類ごとにきっちり並んで保存されています。
しかし満杯になることもありますので、利用が少ない本は処分するか、
利用者に差し上げるなどしてスペースを作ってやりくりしています。
閉架にある本が読みたい場合は職員に一声かけてくれれば迅速にお持ちします。
気兼ねなくどうぞ。




57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 00:47:06.37 ID:VkklMpRz0
司書教諭ってなに?

>>57
私は市役所勤務から図書館司書になったので、司書教諭に関する知識はほとんどありません。
本当に申し訳ありません。




53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 00:36:48.96 ID:VWrwqJFvO
>>1じゃないが答えよう。
学校の司書は司書教諭といって司書の他、教職の資格も必要だからだるいのだ

>>53
そうだったんですか!
元々公務員志望だったので教職の資格が必要だとは知りませんでした。
自分の無知が情けない。





59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 00:48:24.18 ID:kwaZAr5DP
好きなのを取り寄せるというより
こんな本を読んで欲しい ってのがやりがいでしょ?
図書館だと対象がアバウトすぎな気がする。

>>59
そうですね。
図書館はかなりアバウトな部分が多いです。
司書と職員が図書館のカラーを決めると言っても過言ではありません。
ニュースにもなりましたが、BL本を置いている図書館もありますからね。




66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 00:59:19.85 ID:VWrwqJFvO
様々な本を置くのは需要があればいいことなんだけど、
道徳的にやばいものはだめなんだ。極端なものだとエロ本とかね。

一方、>>59にあるようにBLを認めた図書館もあるわけで。
そこが図書館の<利用者のニーズに答える>と言うところで
ジレンマがあるのも事実なんだなこれが。
まあ国立図書館いけば日本で出た本全部あるよ!

>>66
老若男女が集まるところですからしょうがないですね。
国立はもう図書館の域を超えてます。
あそこで一生暮らせと言われたら喜んでお受けしますよ。




62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 00:52:36.90 ID:/G5Cw2y+0
図書館戦争のアニメ見たことある?

>>62
アニメはもちろん、本も別冊も含め全巻読みました。実に面白い作品でした。
DVD特典でしか毬江が出てこないのが悔やまれます。





65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 00:57:43.63 ID:oVt0/vRUO
高卒で司書になるにはどうしたらいいの?

>>65
これからワンタウツ → 一歩を見るので、物凄く簡単に答えます。
ウィキで『司書補』で検索してください。
そして興味を持ったら資料請求してみて下さい。
なんか投げやりですいません。





68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 01:02:05.36 ID:d166oLVR0
日教組などの売国左翼教師の所為で、
学校の図書館は軍事系の書物が不足している。

>>68
私の住む県は影響が薄いところですから、実感がわかないですね。
軍事系の書物が読みたいなら県を越えるしかないかもしれません。





75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 01:14:32.48 ID:d166oLVR0
本屋に行けば売れてるけど、
学生には結構高価だから。

>>75
学生じゃなくても本は高価ですよ。私も本は文庫しか買いませんしね。
でも本当に読みたいなら、一度頼んでみたらどうですか?
学校の図書館は難しいかもしれませんが、公立図書館なら大丈夫だと思いますよ。
軍事系だから駄目だっていう理由では図書館ではそのリクエストを断る事は出来ませんから。





69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 01:02:25.11 ID:ZwtEFaSr0
母校の高校の司書がすげぇオタクっぽい人で
漫画やアニメ雑誌なんかが大量にあったんだけど
そういう本を図書室の経費で購入してもおkなの?

>>69
高校で漫画とかは聞いたこと無いですね。それは学校側が許しているのでしょうか?
もし許しているのなら経費で落としているのだと思います。
そうでなければ司書の方が勝手に経費で落としているか、
自分で購入している物を図書館においているのかもしれません。
身近な先生に聞いてみたらどうですか?





70 名前:以外、名無しに代わりまして:2009/03/04(水) 01:02:52.71 ID:4LcGEvZTO
けっこう前から司書に憧れてるんですが、資格をとった後にやるべきことって何ですか?
あと、地元の図書館で音楽雑誌がどんどん減って、代わりにアニメ雑誌が増えてるんですが、
どうすれば音楽雑誌を置いてもらえるでしょう?

>>70
図書館職員さんと仲良くなる。そして頑張って勉強する。コレに尽きます。
そうすればどちらも叶いますよ。




73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 01:06:35.31 ID:VWrwqJFvO
>>70
図書館のひとに直々に頼むといいよ。
資格をとったあとは公務員試験だ。共に頑張ろう

>>73さんの言うとおりだと思います。




78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 01:21:03.17 ID:SJZBCtxtO
司書なりたくていろいろと調べたけど
給料安くて男は厳しいみたいね
給料ってどこも同じくらいなの?

>>78
公務員なので、基本的に給料はどこも同じようなものだと思います。
確かに男性は就職厳しいですが、ここ最近、現場では男手が欲しいと声が上がっています。
本の整理や蔵書点検など、力と身長が必要な場面が多々ありますからね。





79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 01:22:18.25 ID:VkklMpRz0
いま講座しらべたけど20万くらい費用かかるじゃないか・・・

>>79
そんなにかかるんですか!?
10万くらいかなと思っていたので驚きました。
では今度は大学などで開かれる公的な講座を調べてみたら如何でしょうか?
さすがに20万はかからないと思うのですが……。
でも真否のほどは分かりません。無知で申し訳ないです。




83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 01:39:36.24 ID:VkklMpRz0
週何日働いてるの?
何時から何時まで仕事してるの?
残業はないの?

>>83
週5で働いています。
平日と土日祝日で閉館時間が変わりますが、午前9時から午後6時が基本です。
残業はありません。
仮に残業しそうになっても根性で終わらせます。

仕事がたくさんある時は臨時職員さんにカウンターを任せて、事務室でシャカリキに働きます。
公務員の残業の多くは昼間に集中して働けばいくらでも対処できるものです
(中央官庁は本当に忙しいそうですが、地方はゆるいです)




85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 01:47:29.34 ID:fGPRjiR5O
働いてる図書館の名前はココロ図書館ですか?

>>85
残念ですが、違います。
現実的な話をしますと、姉妹のみで働いていたら公立施設として問題です。
明らかにコネとしか言いようがありませんからね。




87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 01:53:17.38 ID:VkklMpRz0
図書館で出世とか、序列ってあんの?
給料がすげーかわるとか

>>87
私の場合、市で雇われている公務員ですから年功序列で給料は上がるはずです。
しかしその場合は、図書館勤務から一度外れて役所で働いたりいろいろ異動したり、
いろいろ仕事は変わるでしょうね。
ちなみに今の館長は今まで一度も図書館に勤務していない方です。
結構いい加減なものなんですよ。




88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 01:58:00.80 ID:JvA81fiX0
>>1さんが本好きとあるのでちょっと聞きたいんだけど、、

ここ最近本が読めない。どうしたらいいでしょう。
自分も相当の本読みなんだけど。スランプというか、さえないというか。
集中できないというか。でもやっぱり本は好きなんだよ。


>>88
どういう本が好きなのか分かりませんが、そういう場合は無理に読む必要は内と思います。
本は読みたい時に読むものであって強制的に読むものではありません。
でも読みたいのに読めないっていう時はありますね。

そういう時は童心に返って絵本や児童文学を読んでみては如何ですかね。
気軽に読めるものから読んでいけば、きっと心も軽くなるでしょう。
例えば小さい頃に読んだ本を読んでみるとかどうですか?
大人になった今だからこそ見えてくるものがあって面白いですよ。





93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 02:11:51.04 ID:JvA81fiX0
ありがとうあなたいい人だ。でも問題が。児童文学大好きです。
ファンタジーとかSFとか。猛烈に本が読みたいのに読めない。つらいです
いまはヲーリーを探せよんでるけど。あれ楽しいww

>>93
SFやファンタジーは1巻じゃ終わらない作品が多いですからね。
集中力がないととっつきにくいし、読み疲れますよね。

個人的なおススメですが『マジックツリーハウス』という作品が面白いですよ。
既刊24巻出てますが、挿絵たっぷりで読みやすいし、
親戚の小さい子に読ませてみたらはまっちゃったみたいで、よくその話で盛り上がってます。
誰かと本を読んで感想を交換し合うような関係を築ければ、
きっと楽しく読めるようになりますよ。

そしてウォーリー懐かしい! 私も久しぶりに読んでみようと思います!




89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 01:59:41.89 ID:d166oLVR0
本を借りパクしたり、切り抜いたりする奴が居ることについてどう思う?

>>89
本を愛するものとして許せないですね。
図書館の本は公共のものであり利用者全員の共有物です。
それを壊したり、個人で占有するのはあってはならないことだと思います。
私の図書館では、よく狙われるのは西尾維新さんや乙一さん、
山田悠介さんなど若者をターゲットにした作家さんがよくやられます。
作家さんは何も悪くないのに……残念でなりません。




95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 02:16:31.69 ID:d166oLVR0
>>
犯人を特定して警察に突き出せないか?

>>95
大半が貸し出し処理を済まさずに持っていかれる場合が多いですし、
「無くしてしまったんです。見つかるまで待っていてください」とか言われると強くは動けません。
図書館はお金を貰わない分、利用者のモラルに任せるしかなくて、
対処が後手後手に回ってしまうんですよね。
なんとか減らしたいとは思うのですが……有効な策がコレと言ってないのが現状です。




92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 02:09:38.77 ID:4P+CzMbl0
司書やってて良かったこと、悪かったこと何?

>>92
よかった事は、読みたい本をタダで読めること。
調べ物がすぐに出来る事。いろんな方と触れ合う事が出来る事。
悪かった事は、土日祝日が休めない(休みづらい)こと。
迷惑客(体臭のきついホームレスや、保育所がわりに図書館を使うお母さんなど)の対応。
まぁ全体的に考えるとメリットの方が多いですね。私の場合は。




99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 02:29:15.40 ID:4P+CzMbl0
読みたい本をただっていうのは、利用者みんなのことじゃないの?
司書しか持ち出せない本とかがあるってこと?
あと、オススメの本を何か教えてくだしあ

>>99
人気作品など予約客がかなり入りそうな作品も一番に読めますし、
返すのも仕事場だから楽……という意味です。
司書しか持ち出せない本というわけではありませんが、
貸し出し禁止の本(例えば郷土史や地図なども)仕事帰りに持って帰って、
翌日開館前に持ってくるなども出来ます。

でおススメの本ですが、最近読んだ中では『仮想儀礼』という作品がよかったです。
簡単にあらすじを言うと『金儲けのために宗教を始めたらどうなるか?』という
顛末を書いたものです。

最初は多少強引な部分もありますが読み応えがあって好きです。
あとは、本屋大賞にノミネートされている作品は面白いです。
本屋さんが選んでるだけはありますね。
ほかにもありますがきりが無いのでここでやめておきます。




105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 02:57:24.61 ID:4P+CzMbl0
あー、そういう意味か。
うちの一家も図書館を頻繁に利用してて、半年待ちとかザラだからそりゃいいわなあ
仮想礼儀ね、チェックしとく
サンクス ノ

>>105
どういたしまして。よい読書ライフを!




98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 02:29:04.11 ID:FxQyplbXO
どうやったらなれますか

>>98
まずは司書資格に必要な単位のある大学に行って、
卒業と同時に資格を取りましょう。
そして市役所などの公務員になるために一生懸命勉強しましょう。
(司書資格があることと司書を希望することは伝えましょう)

無事合格したら、司書になれます。私のように最初は市役所勤務という事もありますが、
希望を出せばいつかは必ず働けます。
そもそも図書館で働くだけなら公務員になれば可能性はあります。
博物館法とは違い、図書館法は結構ゆるいです。博物館には学芸員が
最低一人は必要ですが、図書館には必要と言うわけではありません。

まぁ一番の近道は司書資格を取り、勉強して公務員になることです。
国立図書館や私立図書館などは少し事情は変わりますが、大体似たようなものです。




101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 02:37:09.78 ID:JF7KH5M6O
現在司書の資格取得目指してる者です
就活中なのですが、司書はやっぱり就職難しいでしょうか?現在の職にどうやって入りましたか?
あと女性多そうなので結婚も出来るか心配です

>>101
司書として働くのはかなり難しいと思います。何せ求人が少ないですから。
私がどういう経緯で入ったかと言うのは先述してありますので
スレを最初から読んでいけば分かると思います。
私の経験から言うとしたら「司書になりたいなら地方公務員になれ!」といった所ですかね。

結婚に関しては……私も結婚してないのでわかりません。
というか最近ふられました……。

>>101さんは女性ですか? それとも男性?
それによって事情は変わると思いますが、
司書の間ではあまり職場結婚は聞きませんね。




107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 03:02:04.29 ID:JF7KH5M6O
>>
ありがとうございます
スレを読み返しました

私は女です 女の幸せは結婚(笑)だと思っているので
一般企業に就職したほうがいいのかなと悩んでいます
スレを見ていると年齢などは関係なさそうなので 結婚後に目指すのもありでしょうか?

>>107
結婚後も充分に可能ですが、
公務員から司書になるならできれば30までに公務員にならないと厳しいかと思います。
あと現実的な話をすると、出産して子どもが手がかかるうちは、
ほぼ確実に採用されないと思います。
だから結婚後に司書になりたいのなら、
30までに結婚。

勉強して公務員になる。

子作りに励む。という流れがベストでしょう。
あと旦那さんは理解があり、育児に協力的な方ならなおGOODです。
イイ男で出会えるように遠くから祈っております。



111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 03:19:30.03 ID:JF7KH5M6O
>>
30までに…か…
ふう…

色々参考になりました
ありがとうございます
>>1さんも新しい出会いがあるといいですね

>>111
こちらこそ亀レスで申し訳ありませんでした。
出会いの方は、積極的に頑張ってみようと思います。




109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 03:12:17.36 ID:KWBk1pfLO
倍率どのくらいだた?

>>109
私は公務員→司書ですから、倍率には12~13倍くらいだったと思います。
ただ直接司書になろうとすると、さらに高くなるかもしれません。
地域にもよりますので具体的には分かりませんが、難関である事だけは断言できます。




113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 03:25:25.94 ID:V38Mj+Fg0
飲み物飲むの禁止とかガム噛むの禁止って図書館はなんで禁止してるの?

>>113
飲食物は本にこぼされたら使い物にならないからです。
絶版の本を汚されでもしたらシャレになりません。
ガムはクチャクチャうるさいからです。
静かな図書館でクチャクチャという咀嚼音……気になる人はたまらないでしょう。




117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 03:49:15.78 ID:VkklMpRz0
>>
じゃあホームレスも禁止してください

>>117
先述しましたが、ホームレスに関しては現状手の内どころがありません。
営利目的の施設ならばいくらでも禁止に出来ますが、
公共の施設なので、個人を特定して禁止にすることは出来ないのです。

実際、私の勤務する図書館にもホームレスはいます。
大声で話したり、他人に迷惑をかけたりすればいくらでも
出て行ってもらうことは出来ますが、ただ座って本を読むだけなら
そういうことも出来ないのです。
教育上よろしくない存在ではあるのは理解していますが……
力が及ばず申し訳ありません。




114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 03:26:45.92 ID:/2mzbPNx0
大学の司書課程に応募したけど書類で落とされた俺が通りますよ
以下、志望理由書。

 私は本が好きです。特に頑丈な表紙で綴じられた分厚い本を本棚から引き抜いて
手に持った時の重みが好きです。ページをめくった時に漂って来る紙やインクの匂いも
堪りません。いかめしいタイトルの銘打たれた背表紙などは、本棚に並んでいるのを
眺めているだけでも幸せになります。そのような自分にとって図書館で働くことは、長年の
夢あるいは前世からの因縁であったように思います。

 私は司書課程を設けていることを理由に、数ある大学の中から○○大学への
進学を決心しました。つまり、司書課程を取らなければ、私がこの大学に来た意味
は無いと言っても過言ではありません。

 また、昨今の不景気によって就職氷河期の訪れが囁かれています。先月、数年ぶりに
再会した叔父が私に投げかけた「公務員になれ」という言葉は私の心に深く浸みこみました。
司書資格を持った公務員なら、図書館へ配属される可能性は高まるはずです。私にとって
司書と同時に公務員試験に合格することも在学中の目標となった瞬間でした。

 私は夢のためにも生活のためにも、そして叔父さんのためにも司書課程の履修を希望します。

何がいけなかったんだろう……


>>114
パソコン内なので分かりませんが、まず字を丁寧に読みやすく書きましたか?
あと全体的に文章が怖いです。


『前世からの因縁であったように思います』
↑いりません

『司書課程を取らなければ、私がこの大学に来た意味は無いと言っても過言ではありません』
↑見る側からしたら大学の魅力ってそれだけかよって思ってしまう。

『昨今の不景気によって就職氷河期の訪れが囁かれています』
↑就活したくないから公務員に……って取られる可能性あり。

『叔父が私に投げかけた「公務員になれ」という言葉は私の心に深く浸みこみました』
↑なんで司書志望の人が公務員になれで感銘を受けるんですか?

『私は夢のためにも生活のためにも、そして叔父さんのためにも司書課程の履修を希望します』
↑夢のためにもOKですが、生活と叔父さんの為は駄目です。


生活の為は公務員=安定という方程式を暗に示しています。
心でそう思ってても志望動機には書いてはいけません。
叔父さんの為は、はっきり言って全く関係ありません。
「何書いてるんだコイツ?」と思われるのが落ちです。

役所勤務経験者の私から見て、これだけ駄目な部分があるのですから、落ちるのは当然です。
簡単ではありますが、添削終わります。参考にしていただけたら幸いです。




119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 03:53:10.95 ID:/2mzbPNx0
マジレスありがとうございます
今回であきらめずに司書目指そうと思います

>>119さん。
見る側の事を意識して文章を書くように心がければ、その熱意は正しく伝わるはずです。
頑張ってください。





120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 03:56:02.13 ID:C8Ch2K/WO
図書館司書の資格→無し
司書教諭の資格→有り
教員免許→有り
の場合でも図書館で勤務できるのでしょうか?

>>120
図書館職員=司書資格を持っている人と勘違いされている方も多いようですが、
図書館で勤務するだけなら司書の資格は必要ありません。
そもそも図書館は司書がいなくとも運営できるのです。

博物館法では博物館には最低1人は学芸員が必要なのですが、
図書館法にはそういう縛りはありません。
ですから公立の図書館であれば、その図書館を運営する地方自治体に就職する
――つまり地方公務員になって、図書館勤務を志望すれば図書館で働く事も可能です。
私立図書館も司書資格なしでもOKというところもあります。

……ですが、やはり司書資格はないとかなり不利になるのは事実です。
司書教諭に関しては、私はほとんど理解していないのでなんともいえません。申し訳ないです。
でも持っていて不利になることは無いと思います。




124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 04:24:25.70 ID:C8Ch2K/WO
ご丁寧にありがとうございます
可能性は低くても頑張ります

>>124
頑張って下さい。やりがいのある仕事だとは思いますよ。




125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 04:26:52.50 ID:4EyGk1LN0
職場での付き合い(恋愛じゃなくて飲み会とか)はありますか?

>>125
ありますよ。
新年会やら歓迎会やら送別会やら飲み会もありますし、
仲のいい人同士で休日あわせて旅行行ったり遊んだりしています。
一応言っておきますが経費は降りませんから。




133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 05:03:22.44 ID:iPc7UAAY0
気づけばこんな時間に……そろそろ寝ます。
起きた時にまだスレが残ってたらレスします。
ではお休みなさいませ。




134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/04(水) 05:06:37.73 ID:4EyGk1LN0
お疲れ様です。

PR

ゲーム売れ筋ランキング
本の売れ筋ランキング
家電・カメラ の 人気度ランキング
新着ランキングを見る
ほしい物ランキングを見る
人気ギフトランキングを見る
PR


  • 2014/11/01 21:12

コメント一覧

  • お名前
  • Email

  • コメント

  • Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  • パスワード




[PR]