1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 19:31:58.45 ID:iP3MS0RW0
今年はいってから、オリコン5位以内のアルバムを1枚、
30位以内のアルバムを3枚つくったよ。
答えられる範囲でいろいろ答える。
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 19:32:34.63 ID:csQbyOIs0
年収は?
つけてる時計は?
乗ってる車は?
昨日オナニーした?
>>3
年収はその年によってマチマチ。
今年はたぶん1000万くらい。
免許持ってない、時計興味ない。さっきおなーにした
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 19:32:51.80 ID:GQULh3Dv0
どこかの会社専属?
>>4
フリー
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 21:08:19.33 ID:Puk6vAzv0
プロデューサーって、作曲をする人のこと?
>>100
俺の場合制作から宣伝までの全体指揮みたいな感じかな
もちろんクリエイティブに特化したサウンドプロデューサーというのもいる
けど自分は違うよ
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 19:33:09.64 ID:sWp/bUxd0
音楽ヤクザ現る
>>5
自分はクリーンな方だと思う
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 19:36:20.51 ID:yn5j5+aI0
>>1
売り込みちらつかせて女の子とエッチしちゃったりするの?
>>7
そういうの目当てで寄ってくる女の子は概してめんどくさいけど
割り切ってくれそて後腐れなさそうだったら是非お相手して欲しいと
常に思っている。
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 19:37:49.41 ID:Yjvvidu4O
今一番注目してるアーティストは?
>>8
バンドだったら凛として時雨と相対性理論
最近「二千花」って女の子はよかった。売れないと思うけど。
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 19:38:26.69 ID:GQULh3Dv0
特定のジャンルをやんの?それとも歌手にあわせて色々なのやるの?
>>9
自分はポップスだったら割となんでも。
知らないジャンルだったら一応ルーツから最近のものまでざっくりと勉強する。
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 19:40:38.16 ID:ITxJ7tdyP
年なんぼ
>>11
28、今年で29になる。
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 19:47:53.81 ID:gqlbiZM0O
ゴーストライターって本当にいるの?
有名なバンドのヒット曲って、明らかに今までと路線違ったりするけど、
あれって実際に本人たちが書いてるんかな?
>>16
ていうかむしろ俺ゴーストライターやってた。
そうじゃないケースもある。
特に駆け出しのメジャーアーティストのプライオリティがとたんに高くなると
レコーディングから営業のスケジュールについてこれなくなる
それでいい曲が書けなくなるケースはザラ
そうなると職業作家の出番。
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:43:05.11 ID:sqlEvsnK0
>>
日本語で
>>73
分かりにくいよなww
売れる⇒忙しくなる⇒いい曲書けない⇒締め切りが…⇒ゴーストライター
要約するとこういうこと
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 19:57:25.84 ID:gqlbiZM0O
>>
やっぱりそうなんだw
ちなみにそれって印税はどうなるの?
CDのクレジット表記とJASRAC側の登録の名前は違うとか?
>>22
基本は買取が多い(権利ごと買い取られる)
でも別に、印税で受け取ることも可能。
印税はほとんどのケースで出版社が一度受け取ったものを作家に配分するから
登録名義が違っても出版社の裁量でゴーストライターに払いだすことも可能
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:05:38.85 ID:gqlbiZM0O
>>
なるほど。
ということは実際に名義登録されているアーティストは、
そんなに印税受け取ってなかったりするんだ…
>>31
作詞作曲印税って6%(作詞3%作曲3%)なんだけど
基本的には出版社がその半分(3%)を天引きして
その印税でCM・アニメ・ドラマのタイアップの手配をしてくれる
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 19:48:09.90 ID:GQULh3Dv0
ほにゃららNEXTなんとかドアーが週末だけ売れて
逆転するけどあれってやっぱカラクリあるの?
>>17
業界の噂レベルだけど買取してんじゃないかと思う。
あそこのチームはかなり必死
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 19:59:22.76 ID:GQULh3Dv0
あー噂レベルなのかありがとー
>>25
まぁ、噂レベルじゃない話だと思うけどね
(あくまでも思う、ね)
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 19:48:09.93 ID:ITxJ7tdyP
だれでもプロデュースできるとしたらだれがいい
>>18
うーん、ベテランで一緒にやってみたい人はたくさんいるけど
現実的に考えたら死ねる。
本当に好き勝手やってもいいんだったらYUKIさんとやってみたい。
もうちょっと堅実考えたら阿部まお
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 19:48:51.02 ID:sWp/bUxd0
エイベックスがいれば売れるんだろ
>>19
会社自体が超絶赤字だけどな。
あの状態をみて売れてると言える業界人は最高に無能だよ。
あれだけアーティストを抱えてて売れてるアーティストは数えるほどしかいない
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 19:57:37.99 ID:+jbFksIb0
閃光ライオットとかどう思いますかね
>>23
閃光ライオット好きだよ。
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:06:02.53 ID:+jbFksIb0
いや、好きか嫌いかじゃなくてどのアーチストに注目しているか
答えてほしい@2009と2008
>>32
2008年は圧倒的に相対性理論だった。
2009年はHITUASかな
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:23:58.30 ID:+jbFksIb0
おいおいおい、本当に閃光ライオット知ってるんですか?茶化し?
とりあえずHITUASってのは会場どこでだったか教えてくださいな。
>>57
ああ、閃光ライオットの中でのおススメってことか?
結論から言うといないと思う。いても自分には興味が無いなー
これは明確に理由があるんだが書くと長くなる。
ひとことでいうと「SONYさんがんばって」なんだけど
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:42:51.07 ID:+jbFksIb0
閃光ライオットでググればでますから。
知ったかだったりは…しませんよね。
参考までに【閃光ライオット2】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1236275424/l50
>>72
閃光ライオット知ってるけどあれはSDが主幹のオーディションだから
正直、自分には興味が無いんだ。
SDの育成方針が好きじゃないんだ。
10代オンリーじゃないけどどちらかというと残響レコードの方がエッジーだと思ってる。
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:45:19.45 ID:+jbFksIb0
ズットズレテルズとか良いと思うんだが。
何が悪いのか具体的にマジレスして頂けると本当にありがたい。
>>75
少し具体的にいうと一つはソニーの育成方針の問題。(囲い込み)
もう一つはバンドの良しあしではなくてのびしろをみるイベントだということ。
その上でのびしろを自分にどうこうできる裁量がないので個人的には興味がない。かな
ただSchool of Lockは稀にみるいいラジオ番組だと思う。
ちなみに最近閃光ライオットって同名のバンドいるよね?
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:55:41.63 ID:WbcspOlvO
>>
お前どんだけ閃光ライオット好きなんだ
>>89
wwww
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:59:00.45 ID:+jbFksIb0
>>89
なんたってvipperにコケにされている10代のアーチストの感想なんてそうそう
書いてもらえるもんじゃないんでな。長文ならなおさら。
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 19:59:16.65 ID:csQbyOIs0
アニメとか見るの?
>>24
最近暇だったからコードギアスを50話まとめて3日でみた
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:00:26.36 ID:WbcspOlvO
菅野よう子をどう思う?
>>27
個人的にはここ10年で一番才能がある作家さんだと思う。
作家としてのこだわりが半端じゃないのにこなしてる仕事の数が驚くほど多い。
7月7日のマクロスのライブの噂を聞いてるけど相当凄いらしいよ。
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:06:24.02 ID:8phrCu1BO
コンペに勝つためのポイントを教えてください。
>>34
アーティストを良くみて、コンペの現場が求めているものを考えて
それにはまる物を作ってきてもらえると一番うれしい。
要望をヒアリングできるなら出来るだけしたほうがいい。
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:20:56.29 ID:8phrCu1BO
>>
現場が求めてるもの、当然だけど、ここが一番の課題かも
いつか仕事で絡めるように頑張ります!
>>52
必ずしも いい曲だから・・・ ってわけではないんだよね。
その時タイアップなり全体の流れなりで
アーティストとして狙っているものがあるはず
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:08:45.12 ID:oQszfxGC0
江口亮をどう思う?
多分同い年か1個上っしょ?
>>35
stereo fabricationの人?ごめんちょっと絡んだことない
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:21:02.96 ID:oQszfxGC0
>>
うんステファブの人 いきものがかりとかschool food panishumentとか
そうか絡んだことないか 残念。
結構ロキノン系に注目してるんだなぁ。
プロデュースする時、音作りとか傾向ありますか?
>>53
ここ1年クラブ系にどっぷりだったんだけど。元がそっちなんだ。
音作りに関しては、
そのアーティストなりの節回しというか特徴を出してあげるようにしている。
歌がうまいコもいい曲作れるこも今はたくさんいるから
いい意味での「汚し」がないとつまんないと思ってる。
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:09:13.09 ID:ylfi8MQ/0
Perfumeって業界人からしたらどうなの?すごいの?
中田ヤスタカはどうなの?
>>36
すごいよ。元々アミューズもノーマークだったから。
現場から売れたという意味で凄く珍しくて理想的なアーティスト。
でもこれからはそういう方法論じゃないと売れないと思う
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:09:47.09 ID:Ujqluo9m0
上で注目してるバンドを挙げてるけど、
それは音楽性で?それともセールスが見込めるから?
>>37
両方かな。昔は違ったと思うけど
今は両方揃ってないと「いい」とはいえない。
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:10:07.62 ID:o9+2YMRmO
けいおん!の曲について
>>38
EDの方はいい曲だと思う。
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:11:01.03 ID:RdTuq9OJ0
偉そうなくせにたいした実績も無い
無能プロデューサーは殴っても罪になりませんよね?
>>41
是非殴るべき。コネとか人脈を振りかざすしか能が
ないやつは死んだ方がマシレベル
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:34:31.90 ID:SwFDYrvcO
>コネとか人脈を振りかざすしか能がないやつ
やっぱり実際こういう人間って業界にいるもんなの?
>>65
ザラ。
というかそういう人間の方が多い。だからだめなんだよこの業界。
クリエイティブなことが出来ないやつに限ってそう
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:13:08.91 ID:WbcspOlvO
菅野よう子の引き連れてるメンバーが豪華すぎるんだが、
金さえ払えばあんくらい揃えれるの?
>>44
最低限のマネジメントが出来てればあとはギャラ次第かな。
ワルシャワフィルとか、おかしいよね。
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:13:40.09 ID:ohGaev/SO
やっぱコーネリアスってすげえの?
それと俺の好きなJanne Da Arcの音楽はレベル高いの?
>>45
キャリアの長いアーティストはやっぱり何かに秀でてるよ
コーネリアスなんかはシーンの開拓者だからメジャーシーンにニーズがあるかは別としても
特にアーティストクリエイターたちからはリスペクトされてるよね
ジャンヌダルクあまり聞いたこと無いんだ、スマソ
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:17:53.97 ID:SwFDYrvcO
Dream Theaterって>>1からみて音楽性は良いと思いますか?
>>48
まぁ言ってしまえば特定のジャンルのルーツにもなってるバンドだから
音楽性の良しあし(←コンテンポラリーな概念)では語れないよね。
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:18:43.19 ID:DaDUQgNi0
本気で音楽やっていきたいんだけどオーディションなどは
少しまだ早いような気がするんだが自分で曲作って
デモテープ送るとかそういうのって普通のことなの?
ロックとかメタルとか聴くけどあえてJPOPがやりたいんだが、
こっちと違ってJPOPの売り込み方がよくわからない
>>49
JPOPは狭き門だけど入り口は実はたくさんあったりする。
スクールだったりオーディションだったりスカウトだったり
何をするにしてもいい曲を作ってたくさんの人に
聞いてもらっていろいろな人と付き合うことが大事
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:35:44.14 ID:DaDUQgNi0
>>
そかそか。ありがとう。
とりあえず曲作りとコネ作りって感じか。
コネ作りってなかなか難しいと思うんだが
>>66
そんなことないよ。恥ずかしがらずなんでもやってみなされ。
俺なんて昔with9(メンボサイト)でインディーズの
大御所ロックバンドと知り合ったからねw
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:20:00.67 ID:FMn/+0QK0
wikiに名前ある?別に特定しようとか思わんし
>>50
自分の項目はないよー。作品のページには載ってるけどね。
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:22:06.11 ID:etm+8XgPO
ギタリストってプロになったら食っていけるの?
>>54
ピンキリだけどプロの現場はレコーディング現場が一本3万円くらい
ベテランの方々は自給計算w
時給1万円とかw
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:23:04.57 ID:ITxJ7tdyP
どうやって業界入ったん
>>55
もともとはアーティスト志望⇒作家⇒プロデューサー
みたいな感じかな。
2年ほどサラリーマンづとめもしてたし、独立して会社おこしたりもした
全然音楽に関係ない仕事たくさんしたけど
これがなければ音楽業界の中で今の自分の立ち居地はないとおもう。
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:24:06.61 ID:KHRKJxyp0
井手コウジ元気?
話面白いんだしラジオに復帰してもらいたいんだけど
>>58
井出さんとは交流あるよ。最近うたスタでもみないよね。
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:27:49.74 ID:WbcspOlvO
サントラを手掛けたことあるの?
>>61
作家にぶんなげたものでよければあると言えるw
アニメのサントラ
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:30:28.87 ID:3kkFS3Zu0
レコーディングエンジニア目指してる第二新卒です。
普段は失礼すぎて聞けないので興味あるのですが、録りやTDの時とか、
エンジニアの個性を生かしてもらった方が嬉しいですか?
それともディレクターや自分の意見を100%実現してくれた方が嬉しいですか?
プログラムやTPOによるのでしょうけど、大体で良いのでお願いします。
VIPだし、ため口で書こうと思ったけど無理だった俺バロスwww
>>63
自分はエンジニアできるプロデューサーなんで
やってることがワカルからどうしてもこうして欲しいってトコだけ指示だしします。
若いエンジニアさんに限っていえば
基本的には今日どういう感じでやりましょう、どういう感じにしましょうっていうヒアリングを
さりげなくできるのがいいエンジニアさんだと思うます。
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 21:15:20.34 ID:3kkFS3Zu0
なるほど。丁寧に答えていただいて有り難うございます。
やっぱりこの業界はコミュニケーション能力なんだなと痛感しましたw
某スタジオでバイトしてるんで、気づかぬうちに会ってるかもですね。
これからも頑張ってください!
>>104
でかいとこだったら会ってるかもですね!
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:30:37.97 ID:AvM8siJ00
好きな音楽ジャンルと嫌いな音楽ジャンル教えて
>>64
最近はジェレミーデイビスみたいなジャズポップをよく聞きます。
嫌いなジャンルというか苦手なジャンルは様式美的な音楽かな
自分よりも明らかに出来る人がいるので
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:38:56.62 ID:ITxJ7tdyP
生楽器演奏できるん?
>>69
あまりというか全然うまくないけど一通りできるよ。
ドラムギターベース鍵盤
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:40:09.63 ID:c3tpk+dNP
いまメジャーでしかできないことって何?
それこそ>>1みたいに、音楽上のある程度先輩として、
現在の才能と過去の遺産をマリアージュさせて
引き出しを増やしてあげること?
>>70
アニメとかドラマのタイアップはメジャーじゃないと難しいかもね。
でもそれ以外はインディーズでも出来るんじゃないかと思う。
カタログが手に入るのはメリットだけどメジャーでしか出来ないことじゃないと思う。
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:40:18.70 ID:fhcvx0cDO
DTM板で見るスレは?
それとDTM板住人に一言
>>71
サンレコに踊らされるなwww
あんなもの参考にもならないwww
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:50:08.19 ID:RYjt7At30
V系についてはどう思う?
>>81
俺が高校生のときがルナシーとかラルクの全盛期だったんだけど
日本の音楽を世界に向けて「分かりやすく」発信できるのがアニソンかビジュアル系。
だからこそシーン全体としてもうちょっと洗練されてもいいとおもう。
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:50:34.24 ID:F3IMwDwbO
Husking Beeって業界ではやっぱり有名だったりする?
>>83
Husking Beeって俺が高校の頃はやってたあのHusking Bee?
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:53:57.99 ID:qusVc3AF0
どうやったら君見たいな人の目にとまれる?
というかき実みたいなのになりたいとも思うんだけどどうすりゃいいの?
>>86
自分にしかできないなにか があると人は集まってくるよ。
俺の場合若かったからパソコン関係には元から強かったし
プラス作曲からエンジニアからデザインから営業まで
"とりあえず"なんでもできるってのを売りにしてた。
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 19:32:33.15 ID:Zxf5KpDY0
絶対音感ってどうやったらつけられますか?
マジで欲しいです
>>2
何をしたいのかにもよるけど絶対音感もってて優秀な作家とか
あまりみたことないかも
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:54:36.72 ID:Zxf5KpDY0
何をしたいかというと聞いて楽譜を作れるくらいです 欲を出すと調律w
メインメロディーは何とかできたりするんですけど
>>88
理論があれば作家として最低レベルのことが出来ると思う。
あとは先述したような現場が何を求めているか見極める要領じゃまいか?
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 21:21:45.47 ID:Zxf5KpDY0
趣味の範囲で絶対音感は必要ないということですか?
トレーニング法とかあります?
>>109
いや、音楽をするうえで絶対音感は必要ない。
クラシックだったらメリットはあるのかもしれないけど
相対音感の方が大事だよ。
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 21:02:47.18 ID:UaEfSuLCP
アニメの主題歌とか、どんな感じで決まるの?
いくつかあげてみてくれると嬉しい
>>94
いい質問だw
アニメの主題歌はメーカーが持ってる。「売り物」なんだよね。
例えばアニプレックスもの(コードギアスとかガンダム)はソニーのアーティストで
メーカー内の会議でアー担同士で取り合いが行われるww
もしくは他のメーカーがお金を払って「主題歌枠を買う」ケースもある
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 21:06:48.28 ID:o9hEwilV0
英詩オンリーでも売りだそうとしますか?
>>96
別にいいと思うけど
個人的には日本語でやって欲しい。
「洋楽でいいじゃん」って言われたらホントそれまでだからなー
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 21:09:46.37 ID:ITxJ7tdyP
自分はどんだけ音楽人間だと思う?
仕事で疲れきってもプライベートは音楽でリラックスできる?
>>101
全然音楽人間ではない自信がある。
サウンドプロデューサーとしてはまだまだ経験不足だと思うけど
逆に映像でも漫画の土俵でもプロデューサーとして勝負できると思ってる
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 21:13:41.83 ID:c3tpk+dNP
洋楽を輸入して商売してる時代から、国産のアーをリスペクトしてる2~3世代が経過して
オッサンの俺の老いた耳には飽和気味に聞こえるんだが
>>1が愛しているアーティストを世の中に送り出す理由、
その「新しさ」を、言葉で説明してみてくれない?キャッチコピー的に
>>103
クラブミュージックなんかは常に変化してるとおもうけど
ロックは変わらないなー。
ただ、音楽の在り方自体はが変わってきてるのでは?
⇒普遍的ではないけど「共感」を持てるアーティスト
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 22:03:07.83 ID:c3tpk+dNP
>>
楽曲やアーティスト単品の魅力よりも、
何かと組み合わせたとき輝ける音楽が強い気はするね
アニソン、ゲーソン、声優ソング・・・
遥か遠くにある星より、お気に入りのクラブのように
自分が属していたい共同体への入り口、鍵になるやつ。
俺は勢いと技が両方ある音楽が聞きたいよ。>>1がんばってくれ
>>133
とんくすです。
今はそういう音楽以外のものとミクスチャーされた音楽の黎明期な感じはしますね。
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 21:16:35.71 ID:U7FcxmZt0
オフィスオーガスタについて2、3言
>>105
すごく お付き合い 大変です
アーティストにとってはいい会社だとおもいます
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 20:50:12.90 ID:6jW6cmvoO
アイマスについて一言
>>82
アイマスに限らずニコニコは才能の宝庫だと思う。
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 21:16:38.94 ID:8PGmHOXW0
>>1の目にとまったニコニコ作品はどんなのですか?
>>106
とりあえず歌ってみたには全然興味が無いはずだったんだけど
アコギで「だってここはニーコニコ動画」って歌ってるやつには鳥肌が立った。
あとはstarry sky のマッシュアップかな。
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 21:19:07.27 ID:TeZ4TT+50
matryoshkaってどう思う?
ちょっと英語の発音が気になる部分あるけど結構好きなんだが
>>107
ポストロックには発音のよしあしとか関係ないと思うw
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 21:26:16.01 ID:bMo4RHv20
ハモリ重ねるときはやっぱり感覚でやってたりするの?
>>112
ハーモニーって理屈じゃないからね。
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 21:43:05.21 ID:KEr0zUshO
宇多田の才能をどう思いますか?
>>119
うらやましい。結婚して欲しいw
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 21:44:45.89 ID:9JSrZXiu0
自分が本当にしたかった(作りたかった)物と売れている物に差があったりする?
>>122
幸いにも今のところ一致している。
でもそれは俺が年齢的に市場の感性と近いからで
年を取るにつれてきっと一致しなくなる気がしてきた今日この頃。
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 21:45:46.58 ID:VBOs2BFEO
カラオケでお世辞程度に上手って言われる
レベルの普通の女の子でも、あなたの手でスターにできますか?
それともスターになる子は初めから何か違いますか?
>>124
俗に言うミリオンセラーみたいなものを狙えるのは「何か」を持ってるコだと思う。
才能が必要な世界だとは思うけど努力が通用しない世界だとは思わない。
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 21:56:04.41 ID:ITxJ7tdyP
自分の音楽をやりたいとは思わないの
>>129
たまに思う。けど自分で曲作ると
周りが見れなくなるので時間ができたらやりたい。
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 22:00:45.54 ID:OuGX1Qi70
POPバンドが売れるにはやはりライブハウスの活動だけじゃ厳しいですか?
どうやったら目にとまりますか?
>>130
ポップスが一番難しいというのが定説だけど
それ以前にバンドが売れるために最低限必要なことは5年続けることだと思う。
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 22:06:26.74 ID:VhXVMXXkP
邦楽が洋楽に完全に劣っているとは思わないけど、
洋楽のメジャーシーンが割りと新しい音楽を柔軟に取り入れていくのに対し、
(最近だとスヌープがダブステップとか取り入れたよね)
邦楽のメジャーシーンに変化が少ない原因てなんなんでしょう??
>>134
新しいことに挑戦できる環境を与えられたアーティストが
メジャーシーンに数えるほどしかいないから
日本ではインディーシーンの方が間違いなく音楽的に新しいです。
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 22:15:21.71 ID:WbcspOlvO
今堀恒雄、内橋和久みたいに、自分のアングラな音楽もやりつつ、
ポップミュージックのプロデューサーとかもこなすのはやっぱり凄いんですか?
>>136
突き詰めるとコアな音楽とポップな音楽って一つの線上にあるきがするのです
本当の意味でアングラな音楽を踏襲している人達はポップなことも出来るはず・・・
コアなだけの音楽って絶対つまんないっすよ
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 21:43:06.91 ID:6jW6cmvoO
アニソン関係もちっと詳しく
>>120
何が知りたい?
137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 22:17:50.28 ID:6jW6cmvoO
どんなことを聞いたらいいのか自分でもよくわからないんだ
誰か質問上手い人が>>1に聞いてくれたら有り難いんだけど。
投げちゃってごめん
>>137
最近のアニソンのサウンドって実は凄く新しいと思ってる。
というのも実は
Lantisあたりでアニソンに楽曲提供してる作家さんって「若手の才能ある作家」なんだよね。
例えばround tableとかその辺のトップランナーだと思うけど
若くて縛りの少ないフィールドで活動してるから明らかにサウンドがビビッド。
俺の場合は大御所の作家さんに頼むとその時点で曲の完成形が見えてしまうので
なるべく(体面が必要ないプロジェクトのときは)そういう人達にお願いするようにしてます。
143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 22:35:55.49 ID:6jW6cmvoO
ありがとう!
最近初音ミクのCDが一般のCDショップでも流通してるけど
あのなかで面白いなーと思うものはあった?
機械声が駄目とか興味がなかったら無視してくれ
>>143
どう考えても画期的。
作家さん達がこぞってVOCALOID使い始めてる。
ただ、パッケージ作品として考えると、
アレはパソコンで聞くからいいと思ってるのでちょっと否定的。
ミクの声は高域低域が無さ過ぎるので
いいスピーカーで聞くとなんか曲全体が中途半端に聞こえちゃうんだよね。
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 22:29:21.80 ID:ufdes75/O
椎名林檎について椎名林檎板あるけどプロの目からみたらどうなの?
>>142
先述した新しいことに挑戦できる環境を与えられている
数少ないアーティストの一人だとおもう
俺がアーティストにとって必要!と思えるものを分かりやすくに兼ね備えてるので
よく引き合いに出させてもらってる
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 21:08:13.47 ID:jM01ZclUO
友達がプロ目指してて、自分も何回かライブみにいきました
割と有名になってきてるみたいなんですけど
どう考えても唄が上手くないし、かといって個性的な訳でもありません
正直、なんであんなに有名になれてるのか分かりません…
(私自身、将来的にはデビューを考えているので
素直に応援できないでいるだけかもしれませんが)
プロデューサーさん的にはどう思いますか?
>>99
音楽的な要素もモチロン大事だけど
今の時代求められてるのは「共感」が凄く求められてる
説明しづらいけど自己投影できる凡庸なアーティストが受けるのも
ちょっと判る気がする。
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 21:38:54.78 ID:jM01ZclUO
!
なんだかものすごく納得しました。
有難うございます。
あと、プロを目指すにはやはり音感は必要なんでしょうか?
>>115
あった方がいい。けどセンスの方が大事と思う。
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 21:01:29.35 ID:U4FlwblB0
俺の曲がどうやったらよくなるかわかる?
>>93
やりたいことを明確にすること。
自分にしか出来ないことをはっきりさせること。
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 21:33:21.16 ID:U4FlwblB0
>>
やりたいことを明確にするというのは音楽性とかジャンルの事ですか?
>>113
どちらかというとコンセプトのおはなしかな
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 22:01:47.38 ID:U4FlwblB0
>>
言われてみて気がつきました
コンセプトとかテーマを音楽で表現するって事が自分には欠けていたと思います
例えば自分でコンセプトとかを決めて曲を作ってみるという
訓練をすれば身につくものですかね?
具体的にどんなというのも教えていただきたいです
>>131
自分なりにドラマ、映画、アニメ、小説のOP曲とかED曲を作ってみるといいのでは?
僕は昔よくやりましたよー。
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/19(金) 22:21:27.05 ID:U4FlwblB0
>>
やってみます!
ありがとうございました!